今話題!大阪関西万博サウナ館「太陽のつぼみ」潜入編、マル秘やらかし情報アリ!
ご訪問いただき、ありがとうございます
。
皆さま、いかがお過ごしですか
?
こんにちは。
昨日も元気(?)に
大阪万博へ出没しておりました、「えにし」です
。
ところで…
今日は、先日、
潜入できた万博サウナ館についてご報告しますね!
【そもそも万博サウナ館って何?】
2025年大阪・関西万博。
その中で、実はひそかに、
全国、いえ世界中のサウナファンの注目を集めているのが、
そう…
「いのち」を整えるサウナ館
「太陽のつぼみ」。
以下、公式HPより抜粋
・・・
大阪万博の幕開けと共に、
「太陽のつぼみ」と名付けられた実験的サウナ装置が産声をあげる。
これまでのサウナの概念を超えた、未知なる体験。
繊細で力強い膜によって構築されたサウナ空間に、
海、草木、風の空気を纏った(まとった)
太陽のエネルギーが降りそそいでゆく。
自然の活力が、私たちの心と体を調わせ、
人としての原点に回帰させていく。
・・・
私日曜日に「太陽のつぼみ」館に入館できたのですが、
平日だと30倍!、週末だと50倍!!
の当選確立だったそうです。
東大に入るより難しい
!
ってスタッフの方からの説明があり、
ちょっと気よくなりました
!
というのも、
約2時間弱位の体験に約10名位しか入場できないんですよね。
このサウナ館を手がけられたのは、
サウナに関する研究を進め医学的効能を明らかにする
「日本サウナ学会」を設立するなど、
サウナ文化の発信に尽力し「サウナ師匠」といわれる秋山大輔さん。
「太陽のつぼみ」の建物自体は、
最小限のアルミフレームと高性能特殊フィルムと空気だけで構成され、
空気を抜くとコンパクトになるため容易に移設や再利用も可能とのことで、話題にもなっています。
その特殊フィルムは、フッ素樹脂をフィルム状に圧延した高機能フッ素樹脂。
軽量かつ高い耐久性と透過性を備え、
ガラスに代わる新しい建築表現が可能な材料として注目されているそうです。

で…ラジオ1曲目に入れたのは‥‥
ベリーグッドマンさんの「サウナ」
↑
(この曲、
個人的に、めちゃくちゃ気に入っちゃたんですけど…(笑)。
なんなら、「太陽のつぼみ」館でも流してほしい位です。)
・・・
ところで…
参加者はAIナレーションとガイドさんに導かれながら、
ストーリー形式で進んでいく“体験型プログラム”となっています。
香り・光・音・熱に包まれ、次第に意識が研ぎ澄まされていく……。
ガイドさんに導かれながら、
ひとつずつ段階を踏んで“ととのい”へと近づいていきます。
「大阪のつぼみ」館HPより拝借
体験の途中では、
アロマ水を使ったり、
音の演出等により場面ごとに切り替わる仕掛けもあります。
「視覚・聴覚・嗅覚を巻き込んだ没入感は、
もはや“演出付きの瞑想セッション”」
と感想を述べられている方もいらっしゃいます。
「あくまでイベントサウナだからマイルドな熱さなのでは……」
と懸念されている方もいらっしゃるようですが、
心配はご無用でした!
実際には室温70〜80℃・湿度高めで、体感は90℃以上。
しかも天井が高く、膜構造+ファンで空気が循環しているため、
息苦しさはなく熱がしっかりと体に入る設計になっていました。
「熱いのに快適」という声が多かったのですが、
これは、「私も確かに~」って思いましたね。
通称「あまみ」と呼ばれる、
サウナに入って肌が赤くまだら模様になる現象
=血流が良くなった証拠、サウナで整った証、とも言われる現象。
正直、私、普通のサウナでは、この「あまみ」がでることってそんなにないんですが、
こちらのサウナでは、
すぐ「あまみ」と呼ばれる赤い判のようなのがでてきましたねー。
同じようなことを、
周りの体験者さんも言われていましたので、
効果のほどは確かかも、です。
サウナ後は、
頭まで入れるしっかり冷えた水風呂へ。
そして、
波音、海風…
すべてが「ととのう」ために用意された自然も感じながら
「癒されてととのう」。これを2セット繰り返します。
確かに、万博の中でサウナが体験できるなんて…
まさに、「いのちととのう![]()
」でした。
入場前に、
ポカリスエット1リットルボトル(持ち帰り可)と
バスタオル&タオルを各1枚ずつ(返却)、頂けます。
帰りには、またまた、
ポカリスエットかオロナミンCを
無料で飲めるという有難いサービスも。
・・・
ここからは
体験した人だけが知るマル秘「やらかし」情報![]()
です。
↓↓
こちらでお話していますので、
気になる方のみ、聞いてくださいませ♪
ちなみに。。。
スタッフのお兄さん曰く、
夕方以降に参加すると、
光とロウリュと連動するライティングの演出も楽しめるとのことでした。
先ほど言ったように、東大入るより難しい倍率みたいなんで、
一生に1回だけの貴重な体験だったのかもしれないけど、
再度チャレンジして、
できれば、次回は夜のライティングを体験したいです。
昨
では。。。
今日もステキなお時間をお過ごしくださいませ♪
「きっとみつかるドットコム&磨き会」
fmGIGラジオ「人生は自分磨き」
パーソナリティ
神縁美優希(えにしみゆき)
・・・・・![]()
■「きっとみつかるドットコム」HP
■癒しと夢を叶える3分間アファメーション
☆最高最善編
☆なぜかわからないけど編
☆~し続けています編
https://youtu.be/BW4bOCRRhYo
☆なーんかしらんけど編
☆私はこう見えても編
https://youtu.be/YCyNCJF0vFs
■fmGIG ラジオ
「人生は自分磨き
」
毎週水曜日 お昼12:00-12:30 チャンネルA
再放送
毎週水曜日 13:00-13:30 チャンネルC
毎週水曜日 23:30-24:00 チャンネルB

もしよければ、
ご感想等、番組までおよせ頂けたら嬉しいです!
↓↓
■youtube(放送済みfmGIGラジオ)
既に放送された分は
youtube配信しています!
チャンネル登録(無料)も、
ぜひ、宜しくお願いします!!
2020年、2021年、2022年、2023年、2024年放送分については、
こちらをご覧くださいませ。
↓
https://www.youtube.com/channel/UCus7oh7U_-y2GVpbezxpnVw
1/1 2025年開運情報編♪
1/8『サナトクマラとの約束』著者★山本サトシさん編
1/22 「2025起こる主な出来事クイズ!」編
1/29「運気爆上げ!恵方参り~立春・春分・立秋・夏至・秋分」編
2/5 美容のカリスマMEGUMIさん特集Part1編
2/19 バリ得チケットで行く日帰り旅行編
2/26「追悼 森永卓郎さん特集」編
3/12 「誰もが好きなスィーツ」編
3/19 美のカリスマMEGUMIさん特集Part2編
4/2「~右脳・左脳~感じる力・感じる機能を取り戻すには…」(高橋浩一先生)編
2025.4.16「東経135度の神秘!ガイアの法則」編
2025.4.23「2025大阪関西万博テストラン行ってきました」編
2025.4.30「今、一人が熱い!ソロ活で見つける新しい自分」編
2025.5.7「えにし的ソロ活デビュー~国立国会図書館~」編
2025.5.21【知らなきゃ損するかも?!】無料見学会の楽しさ全部お届けします編
2025.5.28 これ…現役?!本当にまだ動くの(笑)?昭和で止まってた遊園地!編
2025.6.4美魔女の極意 ~大地真央さんの美しさの秘密~編
6/11【迷ったらここ】椿大神社の不思議なパワーとご利益 編
6/18 今話題!大阪関西万博サウナ館「大阪のつぼみ」潜入編
■何かとお得なメルマガご登録はこちらから
♪
http://my.formman.com/form/pc/sGeCXIshdt925df6/
■その他、各種お問い合わせ・ご相談はこちらから♪
http://my.formman.com/form/pc/WzUjUaAJ4yLFtoBc/
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました
。
愛と幸せと感謝をこめて
。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたの輝き、応援します!
「きっとみつかるドットコム&磨き会」
https://kitto-mitukaru.com/
「京都女磨き会」
http://ameblo.jp/kyotoonnamigaki/
「東京女磨き会」
http://ameblo.jp/tokyoonnamigaki/
「きっとみつかるドットコム」
http://ameblo.jp/kitto-mitukaru
━━━━━━━━━━━━━━━━━━












